アルコールと睡眠

皆さん、こんにちは。睡眠プライマリケアクリニック池袋です。今日は、不眠症状とアルコールの関係についてお話ししたいと思います。

忙しい日々を送る中で、夜になると「ちょっと一杯」でリラックスすることは、多くの方にとっての楽しみの一つかもしれません。しかし、その一杯が睡眠にどのような影響を与えているか、ご存知でしょうか?

アルコールは一見、眠りを誘うように感じられますが、実は睡眠の質を低下させることが科学的に証明されています。特に、アルコール依存症の方々においては、飲酒期間中だけでなく、禁酒後も2年以上睡眠障害が続くことが多い[1]のです。

飲酒によって、入眠は容易になるかもしれませんが、その後の睡眠は浅くなり、夜間の覚醒が増え、総睡眠時間が減少します。また、睡眠の深さを示すレム睡眠やノンレム睡眠のバランスも崩れがちで、レム睡眠(脳が活動的な状態)が増える傾向があります。これらの睡眠の質の低下は、日中のパフォーマンスの低下や、気分の不調、集中力の散漫など、日常生活に様々な影響を及ぼします。

さらに、睡眠障害はアルコール依存症の方々において、禁酒後のリラプス(再飲酒)のリスクを高めることが知られています。つまり、不眠症状を放置することは、健康だけでなく、禁酒を続けるための努力にも影響を及ぼす可能性があるのです。

では、アルコールが原因の不眠にはどのような治療法があるのでしょうか?

①飲酒習慣を週に3日以下にする

②リラクゼーション技法や睡眠衛生の改善

③必要に応じて、依存・耐性のない睡眠薬・抗うつ薬等の使用

等様々なアプローチが考えられます。

しかし、一人で悩まずに、専門家のサポートを受けることが何よりも大切です。当クリニックでは、一人ひとりの生活習慣や睡眠の状態を丁寧に評価し、最適な治療計画をご提案いたします。睡眠は、健康で充実した毎日を送るための基盤です。もし、アルコールと睡眠の問題でお悩みであれば、ぜひ一度、睡眠プライマリケアクリニック池袋にご相談ください。

私たちは、あなたの心地よい眠りと健康を取り戻すためのお手伝いをさせていただきます。安心して、お気軽にお越しください。

1. Kirk J.Brower. Alcohol’s Effects on Sleep in Alcoholics. Alcohol Res Health. 2001.