こんにちは。睡眠プライマリケアクリニックです。2025年春の睡眠セミナーを下記の通り開催いたします。今回のセミナーは、主に学校の教職員や保健関係の方々、保護者の方向けとなっております。
生徒の欠席や不調、進学や成績不振の大きな原因として、「睡眠・睡眠リズムの問題」があります。生徒の健康と将来を応援するために、睡眠の正しい知識を身に着け、真に効果のある指導方法を学ぶ講演会です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
【日程】
2025年3月31日(月)
【時間】
開場・受付開始 15:00
講演・配信開始 15:15
講演終了 16:30
【会場】
ハイブリッド開催 (WEB配信/リアル会場)
配信会場:睡眠プライマリケアクリニック秋葉原
(秋葉原駅徒歩3~5分)
※会場での聴講は学校教職員の方に限定させて頂きます
【参加方法】
会場へお越しになる方:
こちらのフォームより事前にお申し込みいただき、当日会場へお越しください。
WEB配信の聴講を希望される方:
こちらのフォームより事前にお申込みください。
お時間になりましたら、こちらのYoutubeリンクからご視聴ください。
講演に関するご案内をお届けさせて頂く他、当日に質問等があればGoogle フォームを利用してお受けすることが可能です。
公開配信を聴講する方:
こちらのYoutubeリンクでも公開の講演配信を予定しています。
フォームに申し込みのない場合、質疑応答には参加できません。また、後日の質問等のフォローアップも受け付けておりませんので、視聴を希望される場合は、上記フォームからのご登録をお勧め致します。
【内容】
第1部:眠りの基礎と今日から伝えられる改善策
眠りは健康と成長のために非常に重要です。しかし、日本では多くの若者がうまく眠ることができていません。「良い睡眠」とはどのようなものなのか、なぜ「朝起きられない」という問題が生じるのか、など、最新の研究をもとに、睡眠の基礎知識や、問題を改善させるための方法をわかりやすくお伝えします。
第2部:睡眠外来での受診者の動向と診察の実際
睡眠外来には多くの十代の方が受診されます。どのように来院し、実際どのような治療がなされ、そして改善・寛解していくのか、実例や統計をご紹介します。
【講師紹介】
志村哲祥先生
東京医科大学精神医学分野 睡眠健康研究ユニットリーダー/客員准教授
石橋由基先生
医療社団法人スリープヘルスリサーチ 理事長
【運営元】
医療社団法人スリープヘルスリサーチ
睡眠プライマリケアクリニック秋葉原/池袋